いずみのひろば

いずみのひろば 12月「スーパーフラワー神子花を作ろう」
いずみのひろば · 2022/12/10
本日は高級洋紙を使って スーパーフラワー制作 丁寧に教えていただき ありがとうございました❢ ぷちみるくのみやみやも ご参加ありがとう😊 紙から素敵なお花がたくさん 生まれましたね❀ 皆さん器用に作られていました 不思議と同じ素材なのに 色や形が少し違うだけで 違ったそれぞれの花に❢ 皆それぞれに良さがあり 集めてみたら一気に賑やかに✿...

いずみのひろば 11月「色で遊ぼう色育体験会」
いずみのひろば · 2022/11/12
超泉寺 高齢者サロン いずみのひろば お寺de色育 「色で遊ぼう色育体験会」 浅野真生 先生 色のカードを使って 自分の色(個性)を発見👀 前回は親子サロンで開催したものを今回は高齢者向けに❢ 最初は皆さん何が始まるのかとガチガチでしたが、自己紹介から一気に場が和みました。...

いずみのひろば 10月「老人ホームってどんなとこ?」
いずみのひろば · 2022/10/15
本日は高住センター様より 「老人ホームってどんなとこ?」 というテーマでご講義いただきました。 高齢者住宅と言ってもたくさん種類がありますが、 違いや特徴をわかりやすく楽しく説明していただきました。 知らないことも多く皆さんとても良い機会になったようです😀 さらにお忙しいなか 包括支援センターと 社会福祉協議会の方も 応援に来てくださり...

いずみのひろば 9月「防災・減災について」
いずみのひろば · 2022/09/09
超泉寺高齢者サロン いずみのひろば 枚方寝屋川消防組合さまの出張講座 「防災・減災について」 消防士さん3名にお越しいただきました!!! ありがとうございます🙇 「地震から命を守るために」というテーマでスライドを見ながら過去の災害からの教訓を学び、 被害を最小限に抑える為に備えをしておく事の大切さを学びました。 災害の際の救助は...

いずみのひろば 7月「写経体験&ミニ法話」
いずみのひろば · 2022/07/08
7月8日(金)14時〜 高齢者サロン いずみのひろば 「写経体験&ミニ法話」 静かな本堂でゆっくりとお経に向き合う時間。 心落ち着かない事の多い毎日ですが、皆さんと一緒にお念仏をお称えしました。 最後に今回は「お経」と「お盆」についてのミニ法話。 いつになく皆さん真剣な表情で聞いてくれていましたね。 そのあとは楽しいお茶タイム。...

いずみのひろば 6月「第2の脳!腸の働きとは」
いずみのひろば · 2022/06/10
高齢者サロン いずみのひろば 高齢者サロン いずみのひろば 千成ヤクルトさま 出張講座 「第2の脳!腸のはたらきとは」 (*^-^*) 自分のカラダのことですが、知らないことばかり💦 食べ物のこと、食べたあとどうなっていくのかを詳しく教えていただきました。 つまり、うんちの話。。。 うんちがどうやってできるのか、よいうんちの見分け方をお話しました。...

いずみのひろば 5月「歌声くらぶと健康体操」
いずみのひろば · 2022/05/13
高齢者サロン いずみのひろば 寝屋川公園駅前にある 介護のミヤマ 深山さん&川口さんコラボ 「歌声くらぶと健康体操」 雨の中お越しくださいまして ありがとうございました! どこまでが台本でどこまでがアドリブかわからない掛け合い。 歌と体操で楽しい時間を過ごせました~♪ 来月は千成ヤクルト河村さん 「第2の脳!腸のはたらきとは」 です。...

いずみのひろば 4月「ペーパーフラワー作り」
いずみのひろば · 2022/04/08
高齢者サロン いずみのひろば 新宅智子さんの 「ペーパーフラワーづくり」 皆さんそれぞれにきれいなバラの花を作られていました。 小学生2名も飛び入り参加👩 新宅さんのおかげで笑いのたえない楽しい時間を過ごす事ができました! 今日も寝屋川社会福祉協議会よりお二人応援に来てくださいました! いつもありがとうございます! 次回は5月13日(金)...

いずみのひろば 3月「かんたん手話&指体操」
いずみのひろば · 2022/03/11
高齢者サロン いずみのひろば コロナウイルスまん延防止中でしたら 寝屋川市の要請に従いながら開催いたしました。 本日は、 手話奉仕員 白川阿悠さんをお招きして 「かんたん手話&指体操」 手話は身近ではなく、教わる機会がなかなかありません。 白川阿悠さんは手話奉仕員として手話を学びながら、...

いずみのひろば 2月「写経体験&レッスン」
いずみのひろば · 2022/02/11
高齢者サロン いずみのひろば 今回は「写経体験&レッスン」 コロナウイルスまん延防止中でしたら 寝屋川市の要請に従いながら開催いたしました。 今回はコラボ企画 講師の前田かおりさんにお越しいただき、 写経の前に小筆の使い方をワンポイントレッスン! 自己流でされている方がほとんどで、また新たな気づきがあったようです。...

さらに表示する